12月1日〜4月中頃まで、積雪のため冬季休館をしております。

越中五箇山 利賀村「瞑想の郷」

ネパール人画僧による手描き4m四方の曼荼羅。
美しさに心惹かれ、自然に癒やされ…

標高約600メートルの南砺市利賀村上畠集落のてっぺんにある神秘的な郷。
「瞑想の郷」は、2003年11月ネパール観光局より『名誉観光事務所』として認定された施設です。
「瞑想の郷」は、ネパール・ツクチェ村との交流のシンボルとして建設されました。
ここで展示されている曼荼羅は、ツクチェ村出身の画僧を招き、
約3年半の制作期間を経て完成したもので、4メートル四方もある巨大なものです。
「瞑想の郷」は、
曼荼羅の美しさに心惹かれ、自然に癒やされ、心身ともにリフレッシュされていく、
越中富山のパワースポットです。

満月ヨーガナイト

今年も満月ヨーガナイトを開催いたします。

※くわしくはバナーをクリック!


NEWS


「ポケット学芸員」導入!

「ポケット学芸員」は、瞑想の郷の展示品のさまざまな情報を案内するアプリです。
展示の鑑賞や見学などの際に、スマートフォンから資料の鑑賞や解説をみることができます。
アプリ内で施設を選択し、資料につけられている番号を入力すると、
テキストや画像、音声で解説や関連情報が表示される便利な無料アプリです。

▼アプリのダウンロードはこちら(外部サイトにリンクします)

Pocket Curator

Pocket Curator

Waseda System Development
無料

寂静四十二尊曼荼羅
じゃくじょうしじゅうにそんまんだら

忿怒五十八尊曼荼羅
ふんぬごじゅうはちそんまんだら

極楽浄土図
ごくらくじょうどず

十一面千手観音像
じゅういちめんせんじゅかんのんぞう

金剛界曼荼羅
こんごうかいまんだら

胎蔵曼荼羅
たいぞうまんだら

「瞑想の郷」は、
『越中五箇山 利賀村 星ふる天竺リゾート』の一貫です。

魅力いっぱいの他施設へも、ぜひお立ち寄りください。

お問合せフォーム

    アクセス

    〒939-2514 富山県南砺市利賀村上畠101

    【お車でお越しの場合】
    ■北陸自動車道砺波インター下車。
     国道156号線『平:下出』山の神峠経由で約50分
    ■東海北陸自動車道 福光インター下車。
     国道304号線⇒国道156号線:『平:下出』山の神峠経由で約50分
    ■東海北陸自動車道 五箇山インター下車。
     ⇒国道156号線:『平:下出』山の神峠経由で約50分

    【公共交通機関でお越しの場合】
    ■JR北陸新幹線・あいの風とやま鉄道 富山駅
     ⇒JR高山本線 越中八尾駅下車(約25分)
     ⇒利賀村行き南砺市営バスに乗り換え(約50分)
     ⇒総合センターにて利賀線に乗り換え 上畠下車後、徒歩20分

    越中五箇山 利賀村
    心を紡ぐパワースポット「瞑想の郷」

    営業時間など

    〒939-2514 富山県南砺市利賀村上畠101
    TEL:0763-68-2324  FAX:0763-68-2326
    【開館時間】 9:00~16:00
    【入館料】 ●中学生以上:600円  ●小学生:300円
    【定休日】 水曜日(冬期間:休館あり)
    ※当施設はバリアフリーに対応しておりません。